視覚障害者たちが選んだ「使いやすいアプリ」のジャンル別ランキング2022

アプリ紹介
スポンサーリンク

先日、With Blindでは、新たなサービスの提供に向けアンケートを実施しました。

138名の視覚障害者に協力いただいたほか、たくさんの方に周知の協力をしていただきました。

本当にありがとうございました。

第1弾では、回答いただいた方の属性や、レビューサービスに関することを紹介しています。

第2弾の今回は、視覚障害者が選ぶ、使いやすいアプリについて紹介します。

<過去にも視覚障害者の生活を便利にしてくれるアプリを紹介しています>

スポンサーリンク

外出支援APP

使いやすさランキング:外出支援アプリ

上記は、外出支援アプリについて、「使いやすい」と回答があったアプリ名とその人数を棒グラフで表しています。

【アプリ名と人数】※多い順に記載します。

  • Google Map 74人
  • ブラインドスクエア 41人
  • Apple Map 35人
  • ナビレコ 23人
  • アイコサポート 11人
  • iMove around 6人

寄せられた主なコメント

<Google Map>

画面構造がシンプルで使いやすい。

‎Google マップ - 乗換案内 & グルメ
‎Google マップを使って、より速く簡単に世界を移動しましょう。Google マップの地図には 220 を超える国と地域、何億ものお店や場所が表示され、GPS ナビ、交通量、交通機関に関するリアルタイムの情報を入手できます。また、食料品...

「いくつかのナビゲーションアプリを試しましたが、最も使いやすいです。他のアプリとの連携もあるので、タクシーを呼ぶ時も便利。通勤経路も登録できます。そして、視覚障害者用の簡易的なナビ機能もあるので、それを使えば初めての場所でも周辺まではたどり着くことができます。あとは、向いている方向が正しいかを教えてくれるとさらにいいのですが。」

Vi-logでもっと評価を見る

<ナビレコ(現在は「ナビレク」)>

GPSと違い、細かい信号情報や曲がり角情報などの情報を設定でき確実に目的地にたどり着ける。

‎ナビレク
‎「ナビレク」(旧名称: ナビレコ)は音声ガイド地図再生アプリです。 音声ガイド地図公開サイト「ナビ広場」からダウンロードしたガイド地図をもとに、音声と振動で目的地まで案内します。 VoiceOver 対応。視覚障害をお持ちの方もお使いいた...

「曲がるときにスマホの振動で教えてくれるのはとても便利。また、ルートを録音することもできるので、予習にもなります。」

Vi-logでもっと評価を見る

<ブラインドスクエア>

方角をクロックポジションで教えてくれる

※クロックポジションでの案内とは、視覚障害者の正面を12時として、「時計の1時の方向に○○があります」と案内するときに用いられます。

‎BlindSquare
‎BlindSquareを使うと、あなたの周りに何があるのか知ることが出来ます。あなたはただ耳を澄ますだけで良いのです。 BlindSquareは、最新の技術で視覚障害者の日常生活を手助けする、新しいソリューションです。視覚障害者の方々の協...

「近くの施設などを方向はクロックポジションで知らせてくれますし距離も教えてくれます。 あらかじめ自分が目標としているポイントを登録しておけますしGoogleマップとの併用もできますので単独歩行の時はべんりです。 スマホをポケットに入れておいてもモーションセンサーで自分が進んでいる方向を12時と認識しますのでスマホを手に持たなくてもいいので歩く時に楽です。」

Vi-logでもっと評価を見る

視覚支援APP

使いやすさランキング:視覚支援アプリ

上記では、視覚支援アプリについて、「使いやすい」と回答があったアプリ名とその人数を棒グラフで表しています。

【アプリ名と人数】※多い順に記載します。

  • Seeing AI 80人
  • Envision AI 76人
  • Google 翻訳 66人
  • TapTapSee 58人
  •  きけるおしながきユーメニュー 57人
  • Be My Eyes 57人
  • Light Detector 48人
  • Sullivan+ 47人
  • 衣服の色調べ 27人
  • これなにメモ 22人
  • 言う吉くん 13人

寄せられた主なコメント

<Be My Eyes>

すぐに見えてる人の支援が得られる。

‎Be My Eyes – Helping blind see
‎視覚補助が必要ですか? それとも支援にご協力いただけますか? 視覚補助が必要ですか? それとも支援にご協力いただけますか? Be My Eyesは世界をよりよく、共に「見る」ための無料ツールです。 Be My Eyesは、いつでも支援提供...


「Aiで画像を認識して、その内容について教えてくれるモードがあったので申し込んでみました。無料です。ベータテストということもあり、英語での説明でしたが、日本語に訳してほしいと書くと、日本語で写真の説明をしてくれました。これは便利です。ただ、日本語がおかしいこともあるので、ぶんしょを解読してもらうのはまだ先なのかもしれません。写真に映る状況を説明するツールとしてや、概略を掴む方法としてとても有用だと感じました。ぜひ試してみてください。」

Vi-logでもっと評価を見る

<Envision AI>

読み上げの精度が高い。リアルタイムに情報を読めるところが良い。

‎Envision AI
‎Envisionは、視覚情報を音声に変換し、最も高速で信頼性が高く、受賞歴のあるOCRアプリです。 このアプリは、視覚障害者がより自立した生活を送るために役立ちます。 Envisionは、視覚障害者向けに開発された視覚障害者のコミュニティ...

「活字が読めない人や色の認識に困難がある人で、いろいろなOCR認識アプリを試してみたい人におすすめです。」

Vi-logでもっと評価を見る

<Seeing AI>

all in oneで一つのアプリで大体のことが完結する。

‎Seeing AI
‎Seeing AI は、ユーザーの周囲の状況を説明する無料のアプリです。視覚に障碍のある方や視力の低下した方のコミュニティと共に、そうした方々のために設計されたこの進行中の研究プロジェクトでは、AI の機能を活用して、近くの人、テキスト、...

「ボイスオーバーに対応して、画面も設計されている気がします。そして、OCRの認識率も他のアプリよりも高いと思いました。」

Vi-logでもっと評価を見る

<衣服の色調べ>

お出かけのコーディネートによく利用しています

‎衣服の色調べ
‎視覚障がい者が,衣服の色と模様を自ら選べるように,目の代わりをするアプリです.衣服を撮影すると,音声でその色と模様を教えてくれます.衣服に含まれる色を4色以内で表現し,模様は縦縞,横縞,チェック,無地,その他の模様(単に模様と表現)の5つ...

「視覚障がい者が,衣服の色と模様を自ら選べるように,目の代わりをするアプリです。ただ、今はBe My Eyesを使って人の目で色や模様を見てもらうことが多くなってしまいました。」

Vi-logでもっと評価を見る

金融・支払いAPP

使いやすさランキング:金融・支払アプリ

上記は、金融・支払アプリについて、「使いやすい」と回答があったアプリ名とその人数を棒グラフで表しています。

【アプリ名と人数】※多い順に記載します。

  • Suica 47人
  • Paypay 40人
  • ゆうちょ認証 24人
  • 楽天銀行 17人
  • 三菱UFJ銀行 11人
  • 三井住友銀行 11人
  • みずほダイレクト 7人
  • 楽天証券 7人
  • 松井証券 3人
  • SBI証券 1人

銀行や証券会社を選ぶ基準は、アプリの使いやすさだけでなく、サービス内容や手数料も関係してくることから、これだけ回答にもばらつきがみられたのかもしれません。

【みずほダイレクト】 


「振り込みや振替のボタンをボイスオーバーでは読み上げないので不便ですが、一度位置を覚えてしまえばとても便利に使えるアプリです。残高確認も簡単。振り込み手続きもパスワードをきちんと覚えていれば問題なく使えます。」

Vi-logでもっと評価を見る

【松井証券】


「投資信託とNISAをやっています。このアプリだと、読まない部分もありますし、Voiceoverに完全に対応しているとは言えないものの、ほとんど問題なく使えます。入金や出勤、投資信託の購入なども簡単です。」

Vi-logでもっと評価を見る


ショッピングAPP

使いやすさランキング:ショッピングアプリ

上記では、ショッピングアプリについて、「使いやすい」と回答があったアプリ名とその人数を棒グラフで表しています。

【アプリ名と人数】※多い順に記載します。

  • アマゾン 75人
  • 楽天 36人
  • Yahoo 13人

アマゾンアプリが圧倒的に人気です。同社もアプリやウェブサイトのアクセシビリティに取り組んでいることから、視覚障害者にも支持されているのだと思います。


「ネットショッピングではほぼAmazonを使っています。音声読み上げ対応がほぼなされているのがその理由です。少し使いにくいなと思った場面もありますが、でも他のショッピングアプリよりも上を行っているように思います。見出しジャンプやボタンジャンプができるのが一番のおすすめポイントです。」

Vi-logでもっと評価を見る

以上、簡単ではありますが、使いやすいアプリを一挙に紹介しました。

スポンサーリンク

With Blindでは視覚障害者を含むメンバーで「見えても、見えなくても」をコンセプトに日常や視覚障がいに関する記事を書いています。

その中でも「見える人へ」の記事はぜひ多くの方に読んでいただきたい記事になるので、多くの方に届くと嬉しいです!

この記事を書いた人
ようすけ

With Blindの視覚障がいがある、ちょっと面白い(本人談)男性

年齢:30代
出身地:大阪府
好きなもの:アイス、ポテチ、揚げ物、カルピス(←そのためちょい太りぎみ)

中学生の頃、病気で目が見えなくなるが、その後1人で世界一周旅行をするなど、人生をenjoyしている。
普段はブラインドサッカーを楽しむ。
夜は10時に寝て朝5時に起き、出勤途中でスタバでコーヒーを飲むという、なんちゃっておしゃれを楽しんでいる。

ようすけをフォローする
友だち追加
アプリ紹介視覚障害
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました