誰もが欲しい情報を手に入れるために:総合レビューサービスVi-logを支えてくれている人たちを紹介

サービス紹介
スポンサーリンク

世の中の情報の多くは「見える」人向けに作られており、約9割の視覚障害者が重要な情報や視点が足りていない、と感じています。

2023年1月、私たちWith Blindは、『Vi-log』というサービスを通じて、そんな視覚障害者や知りたい情報が見つからない人向けに、重要な情報を項目化し、投稿と閲覧を可能にしました。

そんなサービスの開発と設計は、様々なバックグラウンドを持つ開発者が支えてくれています。

この記事をとおして、これからのアクセシビリティの推進と様々な製品開発に役立つ情報を届けられれば嬉しいです。

スポンサーリンク

『Vi-log』とは?

『Vi-log』は、障害者や知りたい情報がなく困っている人向けの総合レビューサービスです。商品や施設、そしてiOSのアプリなどの情報について、誰でもレビューが投稿・閲覧できます。

私たち一般社団法人With Blindが運営して、必要な情報を「可視化」=「見える化」することをコンセプトにしています。

『Vi-log』はどう発音するの?

『Vi-log』は「ビーログ」と発音します。

見える化や可視化を表す英語の「Visualization」と、履歴や情報の蓄積を表す「Log」とを組み合わせて作った名称です。

コンセプトを名称に組み入れることにこだわって名付けました!

よーすけ
よーすけ

ごくたまに、「ヴイ ログ」と呼ぶ人がいるんだけど、「ビーログ」なんですと修正するんだよね。覚えてもらえたら嬉しいなという気持ちで。

サービスの利用は無料?

はい、サービスの利用は現在のところ無料です。

ユーザー登録も無料でしていただけます。

ただし、サーバー費などの費用がかかるため、当団体への寄付やスポンサーを随時募集しています。

『Vi-log』でできること

『Vi-log』では、以下のことができます。

  • 商品、場所、アプリ別に知りたい情報を得る
  • あなたが使ってよかった商品やアプリ、行ってよかった場所について情報を提供する
  • 健常者や障害別に属性を登録してレビューしたり検索したりする
  • 商品を購入したり、場所をマップで検索したり、アプリをダウンロードしたりする
  • 気になるものや、欲しいものは「お気に入り」に登録する

『Vi-log』の使い方や登録方法

『Vi-log』の使い方や登録方法は、公式ページで詳しく説明しています。

スマホでも、パソコンでも使えるウェブアプリです。

動画でも説明しています!

同じ商品やアプリを使う仲間の間で質問することもできます。役立つレビューやコメントをした人にはお礼の通知も届くようになっています。

『Vi-log』はどんな人たちが開発しているの?

『Vi-log』は、一般公開している今も、様々な思いと熱意を持つ開発者によって開発が進められています。全ての開発者は本業を持ち、普段はとても忙しい方々ばかりです。

時間の合間をみて、できる部分をどんどん作っていってくださっています。

<開発秘話はこちらの音声コンテンツでも紹介>

第11回:With Blind、國宗陽介さんインタビュー -- 「自分の考えで便利だと思っているものなら他の人の役にも立つと思うので」 | 日本視覚障害者ICTネットワーク
一般社団法人With Blindの國宗陽介さんに、同団体の設立の経緯や、同団体が最近運用を始めた視覚障害者向け総合レビュー共有サイトVi-logについて伺いました。

エンジニアのの中には、「今は障害はないけど、もしかしたら将来、自分や子ども、大切な家族が視覚障害者になるかもしれない。そんな将来に使えるサービスとして『Vi-log』があったら便利だと思った」という参加の理由を話してくれた方がいました。

「自分は視覚障害者に街中で声を掛けることができる勇気はないけど、自分が持っているスキルで手助けができるなら参加したい」と話してくれた人もいます。

「偶然、視覚障害児と一緒に活動したことがきっかけで、こんな世界があることを知った。自分も何か手伝えればと思った」と話してくれた人もいます。

「アクセシビリティについてずっと興味を持っていたけど、本業では携わることができていない。『Vi-log』でその部分も勉強していきたいと思う」という話をしてくれた人もいます。

「誰もが使えるサービスは絶対大事だと思っていた。『Vi-log』はそんな考えに合致するサービスだと思ったので手伝おうと思った。」という若い開発者もいます。

思いや参加するきっかけは人それぞれですが、皆さんとても熱意を持って取り組んでくれています。

『Vi-log』ではUIやUXを担当するデザイナーも募集中!

『Vi-log』では、UIやUXを担当するデザイナーも募集しています。

使いやすさや、ユーザー体験は最も私たちが重視する部分です。

次のページの内容をご覧いただき、興味がありましたらぜひお問合せフォームからご連絡ください。

もっともっと使ってもらいたい

これまで『Vi-log』のサービスや携わる開発者について紹介してきました。

おかげさまで、『Vi-log』は現在も多くの人に使っていただいていますが、まだまだ情報が不足しています。

「私の体験や知識が役立つのかな?」「こんな情報でもいいかな?」「少しでも投稿してみようかな」と感じた方は、次のリンクから『Vi-log』にアクセスして投稿してみてください。

総合レビューサービス『Vi-log(ビーログ)』

まとめ

『Vi-log』は、障害者や知りたい情報がなく困っている人向けの総合レビューサービスです。

商品や施設、そしてiOSのアプリなどの情報について、誰でもレビューが投稿・閲覧できます。私たち一般社団法人With Blindが運営し、必要な情報を「見える化」することをコンセプトにしています。

『Vi-log』は現在も多くの人に使っていただいていますが、まだまだ情報が不足しています。皆さんからの情報が財産になり、誰かの役に立ちます。引き続き『Vi-log』とWith Blindをよろしくお願いします。

スポンサーリンク

With Blindでは視覚障害者を含むメンバーで「見えても、見えなくても」をコンセプトに日常や視覚障がいに関する記事を書いています。

その中でも「見える人へ」の記事はぜひ多くの方に読んでいただきたい記事になるので、多くの方に届くと嬉しいです!

この記事を書いた人

視覚障がい者を含む20-30代の仲良し友人夫婦がコロナをきっかけに自分たちでしか伝えれない内容や周りへ伝えたいこと、そして好きなことを自由に発信してるブログです!
主に「視覚障害について」、「夫婦のこと」、「好きなこと」について発信していきます。
「みえても、みえなくても」を合言葉に4人で楽しみながら、普段の仕事と並行してブログを運営しています♪

With Blindをフォローする
友だち追加
サービス紹介
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました