旅行・お出かけ 【視覚障害者の交通事情】安全な電車の乗り方&障害者割引の方法 視覚障害者のホーム転落事故が絶えない中、視覚障害者が単独で安全に電車に乗車する方法と、障害者割引を受ける方法について視覚障害当事者が解説しています。ただし、自分の工夫ではどうにもならないことも…。 2021.05.17 旅行・お出かけ視覚障害
「障害」・「障害者」 障害がある私が「JRで車いすは乗車拒否されました」で感じた障害者問題の四つの違和感 「JRで車いすは乗車拒否されました」というブログを書いた車椅子女性の声をきっかけに炎上騒ぎに。そこで、障害当事者が感じた4つの違和感について紹介します。 2021.04.20 「障害」・「障害者」考え方
視覚障害 視覚障害があったからこそ気づけた!「嬉しい事」と「大変な事」 視覚障害があると健常者と一部違う生活をすることになり、見える世界や感覚が異なる場合があります。社会的にはマイナスなイメージの方が多いかもしれませんが、実は「嬉しかった事」などもたくさんあるんです! 2021.03.19 視覚障害関連知識
「障害」・「障害者」 障害を取り巻く環境は改善されているか•••?実態を明らかにするためにアンケート調査にぜひご協力を! みなさんは障害者を取り巻く環境は近年向上していると思いますか?視覚に障害のあるWith Blindメンバーのよーすけはこの疑問に対して、アンケート調査を実施することで実態を明らかにすることにしました。 2021.02.12 「障害」・「障害者」話題
アプリ紹介 見えない私が「えんとつ町のプペル」を見て感じたバリアフリー映画のすごさ 見えなくても聞こえなくても、映画を音声ガイドや字幕で楽しむ方法があります。アプリによって対象映画も異なりますので、要チェックです。 2021.01.01 アプリ紹介視覚障害
「障害」・「障害者」 アクセシビリティはなぜ大切なのか、その真実を徹底解説 情報を入手することの大切さと共に、情報が入手できないと大変困ることを紹介し、情報入手には障害がある人もいること、その障害に大して、アクセシビリティという考え方があり、その重要性と取り組みについて具体的な例を紹介。アクセシビリティの落とし穴も紹介! 2020.12.13 「障害」・「障害者」考え方
注目記事 見える人も頷く!視覚障害者あるある4選〜導入編〜 時にはクスっと笑えるポイントを、時にはまじめなポイントを織り交ぜつつ、見える人も頷く!視覚障害者あるある4選〜導入編〜をお届けします。 2020.12.02 注目記事見える人へ視覚障害
アプリ紹介 【視覚障害者におすすめ】iPhoneの背面タップでキャッシュレス決済が更に便利になる裏ワザ アプリの立ち上げに時間のかかってしまう全盲の私だからこそ、便利にキャッシュレスアプリを起動させるツールを作ってみました。ダウンロードして自分のiPhoneにインストールして使っていただけるので、ぜひやってみてください。 2020.11.03 アプリ紹介視覚障害
役立ち情報・好きなこと 実家暮らし女子が妻になって直面した5つの苦労と解決策 全盲の旦那さんを持つことになった20代前半女子の私。実家を出たばかりの私の家事での苦労をまとめてみました! 2020.11.03 役立ち情報・好きなこと
仕事・キャリア 視覚障害がある私が考え抜いた転職のタイミング 誰しもが転職について悩んだ経験はあるのでは。視覚に障害がある全盲の私も、同じように悩み、辛い日々を過ごした経験が。ロールモデルがいない中で、試行錯誤を重ねました。同じような思いの人のために、転職のタイミングについて、まとめてみました。 2020.10.27 仕事・キャリア視覚障害