視覚障害

旅行・お出かけ

写真付きレビュー!『プライベートガーデン・ザ・ウエスト』で初めてのグランピング!

ちょっと贅沢なキャンプである、グランピング。実際に4人で泊まった経験を写真付きでレビュー。視覚障害があっても存分に楽しめたので、注意点も含めてご紹介します
アプリ紹介

【キャッシュレス×視覚障害者】オススメの支払い方法!

昨年秋の増税対策のひとつである「キャッシュレス」今回は「キャッシュレス」を、視覚障害者の視点からも考えてみました。ATMでの引き落としや、現金支払いでの手間の改善など、見えない人ならではの利点があるみたい!
仕事・キャリア

視覚障害者と仕事編~就職率と職種について~

視覚障害者の「仕事」の現状にフォーカスしてみます。視覚障害者の就職率、どんな仕事についているのか・・・就職や転職の参考になる情報をお届けします。
見える人へ

視覚障害者と一緒にいることは負担なのか?

視覚障害者のよーすけと、その周りをとりまく妻・友人夫婦のメンバーで取り組んでいる『WIth Blind』。視覚障害者の視点での話はよく聞きますが、その周りの人たちはどう思っているのか。その思いを記事にしました。
旅行・お出かけ

視覚障がい者と<温泉・サウナ>に行ってみた話

サウナ好きの方に向けて、視覚障害者と温泉に行った話を紹介します。サウナ好きのしんばはずっとウズウズしていたので、とても喜んでいました♪今回は、過去、よーすけとしんばがサウナに行った時の話です。男二人で、温泉!サウナ!しんば(友人)やっと解禁...
子育て・生活

“特別定額給付金”の申請から、視覚障害者の書類記入について考えてみた!

新型コロナウィルスに伴う経済対策として、特別定額給付金が支給されることが決まりましたね。視覚障害者のよーすけはマイナンバーを持っていため、早速インターネットで申請。そこで思わぬ落とし穴が・・・?
旅行・お出かけ

視覚障害者視点の海外と日本のトイレの違い

トイレの話・・・といっても、食事中に読んでも、ちっとも不快にならない話です(笑)視覚障害のあるよーすけのトイレ事情から、日本と海外での文化の違いが垣間見えたので紹介します!
アプリ紹介

視覚障害者の生活に便利な、お勧めアプリ一覧! ※2024年更新版

視覚障害者にとって便利なアプリをご紹介!どんな人に向いているのか、または使っていた時のポイントをお伝えします。健常者が視覚障害者を支援できるアプリもあります。
仕事・キャリア

視覚障害者と仕事編〜就活の役立つ工夫点、最後の決め手〜

視覚障害者の仕事をテーマにしたブログ第二弾。見えない人がどうやって就職活動をしたのか、視覚障害者のよーすけが経験した大学時代の就職活動について、具体的に実施した事例を元に紹介します。
仕事・キャリア

視覚障害者と仕事編〜見える人と一緒に働くための仕事術〜

視覚障害者はどうやって仕事をしているのか、どんなことを工夫しながら仕事と向き合っているのか。視覚障害者、中でも全盲と呼ばれる目が見えない人の仕事について、紹介します。
スポンサーリンク